【出産準備】10月生まれベビーに必要な服や肌着はこれ!

スポンサーリンク
出産準備 10月生まれ 服
スポンサーリンク

こんにちは、ねこです。

昨年の10月に誕生したかっぱJrくんは、現在生後10か月になりました!

去年の夏はウキウキでベビー用品を見に行っては、あーだこーだ悩みながら、初めての出産準備を楽しんでいたな~と懐かしくなりました。

そこで今日のテーマは、

秋生まれベビーの出産準備、服について!

他のものは生まれてから必要に応じてそろえればいいけど、服は退院のその日から必要なので事前に準備する必要があります。

ねこちゃん
ねこちゃん

この記事は
・秋生まれ(9~11月)に赤ちゃんが生まれるパパママ
・秋生まれの赤ちゃんのためにお洋服をプレゼントしようとしている方
に是非読んでほしい!

初めての出産準備て、わからないことだらけですよね。

私たちが特に悩んだのは服!

赤ちゃんの肌着やお洋服て何が必要なん?

最初に準備しておくものは最低限にしておきたい。。。

てか、そもそも何を着せたらいいん?

ってこと。

かっぱくん
かっぱくん

生まれてすぐの赤ちゃんはすぐ大きくなるから、たくさん買ってもすぐサイズアウトするってよく聞くし、必要最低限におさえたかった!

ねこちゃん
ねこちゃん

10月って、その年によったら残暑が長引いて暑かったり、早く秋が来て肌寒かったり。予想して準備するん大変やったよな~

とは言え、実際売り場に行ってベビー服を見てみると、とんでもなく可愛いんだな!

色々買いたい気持ちをぐっとおさえつつ、必要最低限にとどめました。

そんな私たちが、出産準備期間に用意したベビー服、肌着&上着をご紹介!

そして、実際必要だったもの・不要だと思うもの・買ったものの使わなかったものを徹底解説します!

ねこちゃん
ねこちゃん

秋生まれベビーの参考になれば幸いです!

出産前に用意したもの。選ぶ際のポイントをお伝えします!

出産予定日は10月12日でした。

私たちの住んでいるのは愛知県、里帰り出産なので生後まもなくは兵庫で生活の予定でした。

どちらの地域も10月中旬ってまだ日中は暑いんですよね。過去の写真を見返すと、私自身Tシャツで過ごしていたり。

しかも、急に寒くなるんですよね。あれ?秋どこ行った?って。

年々秋が短くなってる気がする。

かと言って、夏服を準備してもすぐ着れなくなるしなーと思い、事前に購入するものは悩みました。

あれやこれやと買って結局使わないのももったいないので、ほんとに必要最低限に。

購入の際のポイントがこちら。

・足りないものは後で買い足せばOK
・とりあえず秋の間を乗り切る分だけ
・もしかしたら出産祝いでベビー服をくれる人がいるかも
3つ目に関してはポイントではないですがけっこう重要なんです!
実際我々も出産祝いで、お洋服や肌着をもらいました!しかもすぐ着れるであろうサイズのもの。
こんなこともあるので、自分たちで用意しすぎると、買ったやつももらったやつもたくさん着ないうちに出番がなくなってしまうんです!
このポイントも踏まえ、実際に事前に購入したものはと言いますと、、、

事前に購入したもの。肌着&上着について。

私は里帰り出産でした。母は家にいて、服が汚れてもすぐ洗ってくれたりとサポートがありました。

また、近くに西松屋があり、足りないと思ったら買い足すこともできると想定したので、けっこう少な目です。

《肌着》

・新生児用の短肌着5枚

・新生児用のコンビ肌着2枚

《上着》

・長袖のツーウェイオール(サイズ:50cm~70cm)4枚

です。

肌着はすべて新生児用のものを用意。

短肌着とコンビ肌着をセットになっているものを購入しました。

↓こんなの。

上着ですが、ボタンのとめかたによって、ドレスにもパンツにもなる、ツーウェイオールのみ購入しました。

↓こんなの。

生まれて間もない赤ちゃんって、うんちの回数が尋常じゃないんです!ずっとおむつ替えてた気がする。むしろ、うんちしてもらうために、替えていたんじゃないかと思うくらい。

1日に何度もおむつ替えをしなくてはならないので、パンツにしかならないロンパースだと、ボタンが面倒なんですよね。

なので最初のころは、ドレスタイプが楽ちん!足をバタバタして裾がめくれるようになってからは、ボタンをパンツになるようにとめていました。

上着のサイズは50cm~70cmのものを用意。新生児用って、50cm~60cmのものが多いんですよね。でもこれから春先まで長袖を着るので、余裕を持って少し大きめのものを用意しました。

結果、正解でした。1着だけ50cm~60cmのものがあったのですが、生後5か月になる3月には、裾が短くなり足が出てしまい、寒そうでした。そのため、ハイソックスやタイツを履かせて、肌が出ている部分をカバーする必要がありました。

50cm~70cmのものは、春まで着れたので、春に買い足す必要がなくて助かりました!

で、生まれてすぐ着てたのは、、、

ほぼ予定日通り、10月の中旬にかっぱJrくん誕生!

当時の気候はと言いますと、ほぼ例年通りって感じで、日中は暑くて薄手の長袖1枚で過ごせるくらい。夜は薄手の上着があった方がいいかなって感じの気候でした。

かっぱJrくんに着せていたのは、

短肌着+ツーウェイオール。

家の中は窓を開けて風通りを良くし、涼しくしていたので、この組み合わせで。

少し寒くなってきたかなという頃に、丈が足もとまであるコンビ肌着にし、

コンビ肌着+ツーウェイオール。

足りなかったもの、買い足したもの。どのタイミングで、何買った?

足りなくてすぐに買い足したというものはとくになかったです。

購入時のポイントのところでも書きましたが、出産時にお祝いでベビー服をいただいたんですよね。すぐ着れるようなサイズ。

また、母がずっと家にいて、すごく手厚いサポートがあったため、服が汚れてもすぐ洗えたし、洗ってくれたしで、着せるものがない!みたいにはなりませんでした。

で、実際買い足したのは、寒くなり始めた頃(だいたい大人が、ヒートテックを着るようになったくらいかな)に、長袖のコンビ肌着を4枚買い足しました。

前ボタンのボディースーツタイプの肌着とも迷ったのですが、ボディスーツだと太ももから丸出しなので冷えるかなと。コンビ肌着だと、足元まで隠れるので、コンビ肌着にしました。

この頃からうんちの量が増え、おむつの隙間から漏れる回数が多くなり、服が汚れることが増えました。

里帰りも終了していてサポートもないため、お洗濯が追い付かなくなりました。なので、4枚と多めに買い足しました。

使わなかったもの、不要だと思ったもの

短肌着

これは使わなかったわけではなく、5枚は多かったかなと。

短肌着→コンビ肌着に切り替えるタイミングも早かったのもありますが、ほぼ着てないのもあります。

長肌着

あまり出番はないし、コンビ肌着で代用できると聞いていたので元々購入してませんが、買わなくてよかったです。

コンビ肌着着せて、お股のボタンあけておけば、じゅうぶん長肌着として使えます。

しかも、生後3か月頃に冬頃になると、足の力も強くなり、布団を蹴り上げるよになり、冷えてしますので、ツーウェイオールをパンツタイプにして着せる必要がありました。

長肌着だと足元にボタンがないので、コンビ肌着でよかったと思いました。

小物類(スタイ、靴下、帽子)

服ではないですが一応こちらも。

スタイ・靴下に関しては価格がリーゾナブルだからか、ちょっとしたプレゼントやお祝いですごくたくさんいただきました。

もしお祝いでもらわなかったとしても、すぐには必要ないです。

スタイ…生まれてすぐの赤ちゃんはよだれ出ない!必要だと思ったら手持ちのお洋服に合うようなものを買い足して!

私たちはスタイをたくさんいただきました。どれも可愛いものばかりだったんですが、手持ちのお洋服に合わない!

スタイに合わせてお洋服を買うという残念な流れになりました。お洋服りスタイの方が安いので、お洋服に合わせてスタイを購入する方が良いと思います。

靴下&帽子…生まれてすぐの赤ちゃんは基本外に出ないから不要。

こちらも寒くなって必要だと思ったら、お洋服にあわせて可愛いものを用意するのが良いと思います。

ただ赤ちゃんって靴下嫌いなのか、履かせてもいつの間にか脱いでる。抱っこひもでお買い物に行って帰ってきたら靴下履いてない!てことは何度もありました。

あまり寒い日は、タイツ履かせたり、脱げにくいハイソックスを履かせたりしていました。

おまけ:セレモニードレスの代わりに用意した白い服。3か月ころまで活躍したよ!

セレモニードレスはわざわざ購入してまで着せなくてもいいかなと考えていたので、結局購入せず。

ちょっとしたお出かけや、親戚へのお披露目のときにも着せれるように、カジュアル且つシンプルで可愛い、白いお洋服を用意しようということになりまして、こちらを購入。

※帽子は別売りです。

赤ちゃんと言えば、真っ白の服ですよ、やっぱり!

退院の日~100日祝いのお食いはじめまで着せるつもりで用意しました。

こちらのクマさんのツーウェイオールですが、素材が3種類あって、気候や季節にあわせてお選びいただけるのです。

真夏以外着せれるスムース素材にしました。

サイズは50cm~70cmなので、だいたい生後半年くらいまでは着れます。

せっかくなので、月齢ごとの着用画像をお見せしましょう!

↓退院時

セレモニードレス

ぶっかぶかですねー。生まれたてほやほやって感じで可愛い。(実際は生まれてから約1週間経っておりますが。)

やっぱ赤ちゃんは白ですよ!白!!!!!←しつこい。

続きまして、100日祝いのときの。

↓生後3カ月

セレモニードレス 100日祝い

ぴったり!て感じですね。

この頃でだいたい身長約60cm、体重約6500gでした。

↓最後は生後半年!

セレモニードレス ハーフバースデイ

ちょ、、、ちょっぴんぴん!(ちょっぴんぴんて方言?伝わる?)

この頃で体重はだいたい7500gくらい。

あんなにぶかぶかだったのに、半年でこんなにもパツパツになるなんて。赤ちゃんの成長は早いですね。

ちなみに、セット(別売り)のクマ耳帽も購入していましたが、これは完全に不要でしたね。

生後すぐ被せたくて購入したのに、ぶっかぶか。

3か月くらいでもまだ大きい。

3か月過ぎたあたりから、よそ行きのときに着せなくなり、半年のときに思い出して着せてみたら、めっちゃ変。(笑)

サイトを確認したら、「小さめサイズに改良した」と記載があったので、もしかしたら今後買われる方のものは、生後すぐから着せてあげれるかもしれません。

まとめ

・長袖のお洋服は50cm~70cmのものを選ぶべし!よっぽど急成長しない限り、春まで着れます。
・長肌着買うならコンビ肌着買って!
・スタイや靴下などの小物類は急いでそろえなくて良い!
・出産目前は必要最低限でOK!予想よりもお祝いで色々もらうよ!お祝いラッシュが落ち着いてから買い足そう!

とは言え、近くに簡単に買えるところがない!里帰りしないので困らないように多めに準備したい!など、状況や環境によって違いはあるはず。

足りないより、少し多いかな?くらいの方が安心できると思います。

ただでさえ妊娠中って心も体も疲れるのに、考えることややることが多く大変ですよね。

でも、今しかない妊娠期間。楽しむことを忘れないでくださいね♪

 

出産・育児
スポンサーリンク
シェアする
かっぱくんとねこちゃんをフォローする

関西出身、愛知県在住のかっぱとねこです。夫婦でブログを始めました! 2018年に結婚し、2020年には待望のかっぱJrを授かりました。資産を増やす、気持ちが寂しくならない節約、結婚生活、出産・育児、趣味などについてマイペースに書いていこうと思います!

かっぱくんとねこちゃんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました